Security Index

セキュリティやソフトウェアについてのあれこれ

はてなブログ独自ドメイン運用しようとしたらドメインがスパム扱いされててできなかった話

DNS

はてなブログを一年くらい続けているのでせっかくだからプロプランにしてみて、独自ドメイン で運用してみようとしたら思わぬところで躓いた話。 簡単にまとめてしまうと、取得したドメインがvirustotalやspamhausでスパム扱いされていたために上手く設定で…

サイバーセキュリティ レッドチーム実践ガイド その2

前回の『サイバーセキュリティ レッドチーム実践ガイド その1』の続きです。 今回は「第4章」と「生涯学習」の部分のメモ書きです。 「生涯学習」の部分ではこの本を読み終えた後、次に何をすべきなのか、ということについて書かれており、次のレベルへステ…

サイバーセキュリティ レッドチーム実践ガイド その1

Hack The Boxを初めてみて、全然基礎がないことに気がついたので「サイバーセキュリティ レッドチーム実践ガイド」を買って読み始めたのでメモ。 いろいろなツールの使い方がざっくりと書かれているので使いながら自分で学んでいく形式の本な気がします。 初…

Hack The Boxって何?と思ったら読むブログ

CTFもやったことがない初心者が先週からHack The Box (HTB) を始めて、現在やっと2つのrootを取ることができました。 ただ、Hack The Boxって何?と聞かれてもCTFを楽しめるサービス?というようにしか答えられない気がしたので少し調べてみました! とにか…

Hack The Boxを始めて1つrootを取るまでのメモ

CTFも全くやったことがない素人がHack The Boxを始めて、1つrootを取るまでにどんなことをやったのか、どれくらいかかったのかなどのメモ書きです。

Githubの新しいセキュリティ機能 CodeQLを使ってみる

CodeQLは、Semmleが提供しているコードセマンティック解析に使用するツールで、脆弱性やコードの品質の可視化を行うことができます。 2019年9月18日にGithubがCodeQLを開発しているSemmleを買収し、現在「GitHub Code Scanning」(リミテッドベータ)として利…

オライリー本読み放題サブスクO’Reilly online learningを使ってみたらとても良かった

オライリー本読み放題のサービス「O’Reilly online learning」 (旧 Safari Online Books)を使ってみたところとても良かったのでまとめてみました! (更新 2022/08/06 ACMの会員特典からO’Reilly online learningがなくなりました。そのため、ACMの会員になっ…